坐骨神経痛の治療に『ストレッチ』は要注意!!

2017年10月14日

腰のお悩みで多いのが、この坐骨神経痛ですが、坐骨神経痛の治療において『ストレッチ』という選択肢がよくでてきます。

では、坐骨神経痛においてストレッチは有効なのかどうか?についてお話ししていきたいと思います。

坐骨神経痛に対して、ストレッチをする代表的な筋肉は、『お尻の筋肉』だと思います。

お尻の筋肉の説明

それは、お尻の筋肉が固くなることで坐骨神経を圧迫するからです。

だから、お尻の筋肉をストレッチして柔らかくすることで、坐骨神経の圧迫を解除しようという狙いがあるんだと思います。

ですが!

ここで1つ注意しなければいけないことがあります。

それは、筋肉をストレッチすることで必ずしも筋肉が柔らかくなるわけではない、ということです。

どういうことかというと、基本的に筋肉はストレッチすることで柔らかくなるんですが、強く伸ばし過ぎてしまったり、長い時間伸ばし過ぎてしまうと、逆に固くなってしまうことがあるんです( ゚Д゚)

坐骨神経痛の場合、お尻の筋肉を伸ばし過ぎたりしてしまい余計に固くなったとしたら、どうなってしまうでしょうか…?

それは、お尻の筋肉が固くなり、さらに坐骨神経痛を引き起こすことになるのです!!

だから、坐骨神経痛の治療においてストレッチは要注意なんです(>_<)

ですので、自分の症状が坐骨神経痛かな?と思ってストレッチをしようと思っているのなら、自己判断で行わずに治療院などで聞いてから行うようにしましょう(^-^)

ストレッチをしていい状態なのか?や、ストレッチのやり方など細かく教えてもらえると思います。

ぜひ相談してみて下さいね!

今日も最後までご覧いただきありがとうございます(^-^)

それではまたお会いしましょう♪