産後骨盤矯正
- 産後、履けていたズボンが履けなくなった
- ポッコリお腹やお尻のたるみが気になる
- くびれがなくなってしまった
- 職場復帰前に痩せておきたい
- 身体のコンプレックスをなくしたい
産婦人科医も当整体院を推薦しています!
骨盤矯正だけで痩せるの?
- 産前のズボンが履けない
- ぽっこりお腹
- 痩せにくくなった
これらの原因として、「骨盤が開くから」と言われることもありますが、結論からお伝えすると、骨盤矯正で骨盤を締めても産後の体型が引き締まったり、痩せやすくなることはありません。
なぜなら、産後の骨盤が5センチ、10センチも開くことはないからです。
実際のところはなんと、骨盤はたった1センチしか開かないのです。
およそ1センチ骨盤が開いただけでは、体型への影響や、痩せにくくなる、ということは起こらないわけです。
産後の体型が崩れる原因は?
産後の体型が崩れる本当の原因はこの二つです。
- 腹直筋離開
- 脂肪の蓄積
腹直筋離開がぽっこりお腹の原因
腹直筋離開とは、妊娠中は、骨盤だけでなく肋骨が開き、腹筋が離れてしまいます。この現象のことを腹直筋離開(ふくちょくきんりかい)といい、ぽっこりお腹など体型の崩れの原因になります。
この筋肉の状態を戻すには、骨盤矯正だけでは足りず、トレーニングが必要となります。
当整体院では、骨盤矯正によって、肋骨を優しく調整し、姿勢を整え、その上でヨガやピラティスをベースにした簡単にできるトレーニングを行っていきます。
骨盤矯正で綺麗に整えたお身体を、筋肉のコルセットでしっかり固定し、また歪みや骨盤が開いてしまうのを防ぎます。
脂肪の蓄積
もう一つの原因は、妊娠中に蓄えた脂肪が残っていることです。
産後は栄養不足になりやすく、痩せにくい体になっているため、甘いお菓子や間食が増えてしまうとなかなか痩せることができません。
運動で痩せようと思うと、脂肪1キロ落とすには、1ヶ月間毎日ランニング60分が必要になります。
産後の体で、育児をしながらできるでしょうか?
なかなか難しいですよね。
では、どのように脂肪を落としていくかと言うと、当整体院では食事コントロールを行います。
産後ダイエットは食事コントロールが、成功への近道です!
今なら産後ダイエットの教科書をプレゼント
子育てしながら1ヶ月で1kg痩せる食事方法をまとめた、産後ダイエットの教科書(PDF125ページ)をプレゼント中です!
今なら、クレール整体院の公式LINEに登録すると、無料で受け取ることができます。
当院でお伝えしている、ママのためのダイエットメソッドを全て公開しています。
- 何から始めていいのかわからない
- いつも三日坊主で終わってしまう
- 自分なりにダイエットをしてるが効果が出ない
そんなあなたにぜひ受け取って頂きたい内容になっています!
【今すぐお友だち追加】ボタンをクリックしてお受け取り下さい。
驚きのビフォーアフター続出!
受けたメニュー:産後骨盤ケア(骨盤矯正・パーソナルトレーニング)
※効果には個人差があります。
受けたメニュー:産後骨盤ケア(骨盤矯正・パーソナルトレーニング)
※効果には個人差があります。
受けたメニュー:産後骨盤ケア(骨盤矯正・パーソナルトレーニング)
※効果には個人差があります。
産後の体質改善へ3つのアプローチ
1.産後美容整体
産後の繊細なお身体に対して、優しい力で、的確にポイントを押さえた整体を行います。
カウンセリングでお身体の状態や体調も伺って行う、お一人お一人に合わせた施術です。
2.骨盤矯正
産後の骨盤は、緩まり、とても歪みやすい不安定な状態です。
しっかりと矯正することで、身体の土台が整い、血流も良くなります。
3.トレーニング
整体、矯正で整えたお身体を綺麗なまま維持していく為に、ヨガやピラティスをベースにした
トレーニングをアドバイス致します。
よくある質問
- 産後骨盤矯正はいつからできますか?
-
産後の1ヶ月検診以降から受けることができます。
※帝王切開の場合は、2か月以降からをおすすめしています。 - 産後1年以上経過しているのですが、変化は見られるのでしょうか?
-
産後1年以上でも、もちろん変化は見られますが、産後1年未満での施術よりも、改善スピードに差がでる傾向があります。
- 子どもを一緒に連れていきたいのですが、可能でしょうか?
-
はい。託児のスタッフがおりますので、別室の託児ルームにてお子様をお預かりして、施術を受けていただけます。
- 所要時間はどのくらいですか?
-
初回の施術は、60分~90分ほどです。
2回目以降の施術は、40分ほどとなります。 - 施術の担当は、毎回変わりますか?
-
いいえ。
初回から卒業まで、院長が担当させていただきます。 - どんな服装で行けばいいですか?
-
動きやすい、柔らかい素材のズボンが理想的ですが、ご準備がないようでしたら、当院でも短パンのご用意があります。
そちらを使っていただくことも可能です。 - 1回の施術で良くなりますか?
-
1回の施術で痛みや不調を緩和させることを目標としていますが、再発しない体を作るには、複数回の施術が必要になります。
- 何回くらい通えばいいのでしょうか?
-
4回・8回・12回の3つのコースをご用意しております。あなたのゴールによって必要な施術回数は様々です。
詳しくは初回カウンセリングでご案内させて頂きます。 - クレジットカードは使えますか?
-
初回体験については、現金でのお支払いをお願いいたします。
各コースをお申し込みされる場合は、クレジットカードのお支払いも可能です。 - 他の治療院との、併用はできますか?
-
申し訳ありませんが、他院様との併用はお断りさせていただいております。
施術後の変化がわからなくなってしまうことと、他院の先生へのご無礼となりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
インタビュー動画(タップで再生ができます)
2人目産後のママさんに施術の感想をいただきました
当整体院の産後骨盤ケアはこんな方にオススメです
初回のご予約をいただく前に|2021年12月25日
糖質制限をしてはいけない人の特徴|2021年10月14日
産後ダイエットをしても痩せない人の特徴|2021年08月19日
自宅で妊娠中の腰痛を改善できる【3つの体操】動画無料プレゼント|2021年05月19日
初回体験について|2021年03月23日